2019年8月9日四行日記

【事実】今日はどのような一日であったか?

後輩Fの家に行き、オムライスを作る。マリパする。体育祭について話をしてみた。引っ張ってもらったが…

 

【発見】今日一日を象徴する「楽しさ」は何であったか?

体育祭で自力では希望が持てなかったのが、少し希望を持てたこと。

 

【教訓】その「楽しさ」を永続させるには、どんな原則が必要だろうか

人に頼る、信頼貯金を蓄える。

 

【宣言】その習慣を実現してできるありたい姿とは?

人に助けてもらうことができる、苦手を手伝ってくれる人がいる。

2019年8月8日四行日記

【事実】今日はどのような一日であったか?
昼前に起き、自分史を書いてたら力尽きて16時に寝落ち、22時から合唱団2名と飲んだ。

【発見】今日一日を象徴する「楽しさ」は何であったか?
気のおけない相手と酔った状態で関わる。

【教訓】その「楽しさ」を永続させるには、どんな原則が必要だろうか
気のおけない関係を作ること。何かに一緒に取り組んで時間を共にすること。

【宣言】その習慣を実現してできるありたい姿とは?
人と良き関係を作ること。課題や目標に対してチームで取り組むこと。

2019年8月7日四行日記

【事実】今日はどのような一日であったか?

キャリアカウンセラー面談、面接電気系会社、体育祭内内々MTG不発。お話h

 

【発見】今日一日を象徴する「楽しさ」は何であったか?

キャリアカウンセラーの方と、ミッションステートメント等の本質的な話をする

 

【教訓】その「楽しさ」を永続させるには、どんな原則が必要だろうか

自分の心や思考を認識、言語化してオープンに

 

【宣言】その習慣を実現してできるありたい姿とは?

自分がありたい姿が明確であり、かつ助けてくれる人も助けやすい状態。

2019年8月6日四行日記

【事実】今日はどのような一日であったか?
LE体育祭をやるいったため、人とやり取りを進めた。夜は前職の同じ地区に住んでいる人たちと飲んだ。

【発見】今日一日を象徴する「楽しさ」は何であったか?
体育祭のメンバーについて考えたこと。

【教訓】その「楽しさ」を永続させるには、どんな原則が必要だろうか

人とのつながりがあること。人を見ていること。

【宣言】その習慣を実現してできるありたい姿とは?
誰かの理解者であり、自分の理解者がいること。

2019年8月5日四行日記

【事実】今日はどのような一日であったか?
津久井腐海の排除等の作業、体育祭をやりたい宣言に乗っかる。

 

【発見】今日一日を象徴する「楽しさ」は何であったか?

津久井の開拓作業全般、勧誘。

 

【教訓】その「楽しさ」を永続させるには、どんな原則が必要だろうか

望むことがある場に行くこと。人の良い点を見て好ましく思うこと。

 

【宣言】その習慣を実現してできるありたい姿とは?

自己実現ができる場に身を置いた上で人の、長所をよく見れる

2019年8月4日四行日記

【事実】今日はどのような一日であったか?
寝坊した上で津久井へ行き、作業した後両親と話した。

 

【発見】今日一日を象徴する「楽しさ」は何であったか?

音楽祭を振り返ったり、体を動かして作業したが、悩みは全然晴れてない。自分史を書いたら憎しみだった。

 

【教訓】その「楽しさ」を永続させるには、どんな原則が必要だろうか

楽しくないので不明

 

【宣言】その習慣を実現してできるありたい姿とは?

習慣化したくない。

2019年8月3日四行日記

【事実】今日はどのような一日であったか?
LE音楽会があった

 

【発見】今日一日を象徴する「楽しさ」は何であったか?

合唱の本番、メンバーが周囲で歌っているのが見えたことが楽しかった

 

【教訓】その「楽しさ」を永続させるには、どんな原則が必要だろうか

共に時間を過ごした人が成果を発揮する場があること

 

【宣言】その習慣を実現してできるありたい姿とは?

仲間がいること。努力をすること。実力を発揮すること。陽に当たること。